SUMMER WOOL FLARED TROUSERS

Posted by PALETTEartalive on

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3月15日、僕自身人生初の経験が。   
 
それは、友達の結婚式。
 
このブログは、式前に新幹線京都駅辺りでアップする予定だったんですけどね。
 
何やかんやで1週間経ってました。
  

まだまだ遠い事のように思っていたけど、先を越されてしまいました。
 
"あの頃"とは比べ物にならない大きな背中と、
"あの頃"と変わらない少し引きつった笑顔は、感動するには十分過ぎました。
 
旧友を祝う気持ちで胸いっぱいな一方、
大人になった事を突きつけられる現実は、複雑な気持ちと言うのが素直な感想でしょうか。
 
 
 
 
というわけでセットアップを新調しました。
一足先に大人になった友に負けぬよう、目一杯オシャレで少し背伸びしたものを。
 
昔からお世話になっているあのブランドで、「長く着れる良いやつ」を。
 
 パンツはどうしても、お店にも並べたかったので取ってみました。
 
モードな雰囲気が印象的なスペシャルピース。
 
 
 
 
 
 
SUGARHILL
 
2025 Spring /Summer Collection
 
SUMMER WOOL FLARED TROUSERS
 
  
 
 
ルックでも一際目を引いたセットアップのルック。
 
  
皆さんの思うSUGARHILLの雰囲気とは、どこか違った印象かもしれません。
 
でも僕はこのアイテムにこそ、林さんの真骨頂が宿っていると思います。
  
 
 
 
生地はお得意の顕微鏡研究シリーズ。
 
今回は昭和24年(1949年)のヴィンテージ生地を研究し、オリジナルテキスタイルを作成しています。
 
軽やかなサマーウールで、薄くストライプが入っています。
 
ストライプは単色では無く、複数色の糸が使われており、奥行きある印象。
 
今じゃほとんどされなくなった、こういう細かなこだわりも、ヴィンテージテキスタイルを元にしているからこそ。
 
生地だけでも、僕ら服好きをワクワクさせてくれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パンツは裾にダーツが入り、極端に広がったフレア仕様。
 
歩く度に裾先が大きく揺れるくらいの生地分量で、綺麗なドレープ感が特徴的です。
 
 
フレアパンツやベルボトムは、ヒッピーやウエスタン、海兵のセーラーパンツとかのイメージで、綺麗なパンツの類いにはあまり無いイメージ。
 
あってもセミフレアやブーツカットくらいでしょうか。
 
そんなイメージを"発想の転換"によって大胆に払拭し、表現した1着。
 
良いチグハグ感というか、こういうのアリなんだカッコいいなって、
言葉にするのが難しいですが、ルックを見た瞬間に衝撃が走りました。
 
クラシックな生地と、カジュアルなイメージの形を組み合わせることで、
モダンでモードなアイテムに昇華されています。
 
 
名古屋店のみのスペシャルピース。
 
この機会に是非。
 
↓ONLINE SHOP↓
 
 
 
 
そうこうしてると丁度、共地のブルゾンが到着した。
 
これも1点のみのスペシャルピース。
 
 
 
 
 
 結婚式
 
美味しいご飯と集合写真。
 
 
 
YUTA
 
 
 
 
 

 
 


パレットアートは生きている 
 

【大阪府】大阪府大阪市西区南堀江1-19-1
電話/FAX: 06-6586-9560 
 
【名古屋】愛知県名古屋市中区栄5-18-5
電話/FAX: 052-684-7239 
 
【福岡県】福岡県福岡市中央区赤坂2-2-45
電話/FAX: 092-707-0965 
 
  
 

 
  
 
 
 
 




      

 

ALL BLOG SUGARHILL ウィメンズ メンズ

← Older Post Newer Post →

JA
JP
Looks like English is more preferred for you. Change language?
English
Change