Lunetta BADA Ringo's Recommended.

Posted by PALETTEartalive on

 
 
 
 
 
  
こんばんは。
 
 
 
 
 
りんごです。
 
 
 
 
 
本日6/24(Sat.)よりLunetta BADAのpopupが開催。
その中からりんごのとっておき3選をご紹介!
  
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0510
  
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0530
  
Lunetta BADA 23ss Collection No.30 0090
 
 
Lunetta BADA
23ss
 
・No.18 0510(BRWON DEMI-GREY)
 
・No.18 0530(GREEN DEMI-GREY)
 
・No.30 0090(SMOKE ECRU-BROWN)
 
  
   
1984年、東京で最初のコレクションを発表したアイウェアブランド
"Lunetta BADA"
 
Lunetta BADAのファッション性溢れるデザインに皆が心惹かれ、
ミュージシャンやタレント・俳優などからも指示を受けました。
 
その後ブランドを1度クローズしたLunetta BADAは
数十年の時を経て2022AWコレクションより再始動。
 
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0510
  
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0510
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0510  
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0510
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0530
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0530
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.18 0530
 
 
まずご紹介するのが、
No.18 0510とNo.18 0530の2本。
 
同じ型の色違いになります。
鼈甲のような柄が特徴的なNo.18はBROWNとGREENベース。
 
レンズサイズが60mmとスクエアなビッグシェイプモデル。
縦に大きい分、ブリッジ幅を狭くしています。
80年代を彷彿とさせる代表的な1本です。
  
ブリッジ位置が高く、直線的なのがかっこいいデザインに。
 
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.30 0090
  
Lunetta BADA 23ss Collection No.30 0090
 
Lunetta BADA 23ss Collection No.30 0090  
 
最後に、
No.30 0090。
 
カラーはBROWNベース。
フレームからレンズまで全てが1色で統一されていて、
一見難しそうに見えてシンプルで合わせやすい形かなと。
 
これぞLunetta BADAな1本。
こちらもビッグシェイプなモデルです。
 
こちらもブリッジ幅が狭く高い位置にあり、
シンプルにもモードにも振れる万能な型。
力強い雰囲気が出せるのもいいですね。
 
上記で紹介した型よりもソフトなバランスで設計されているので、
No.18がモードすぎる方にはこちらのNo.30をお勧めしたいですね。
女性でも合わせやすい型かなと思います。
  
 
 
今回ご紹介している型は私自身の好みなのでだいぶ偏っていますが、
個人的に今年狙っているサングラスが海外のコレクションを感じさせるような高いブリッジ位置で幅の狭いストレートなラインのもの。
 
ありそうでないこのモードな感じがたまんなく好きです。
 
レンズ色も濃すぎるよりは薄めで目が透けて見えるのが好きです。
暗すぎるとつける場所を選んでしまったりするので、
室内でもかけられるかな?というものがやっぱり使えるかなと。
  
 
  
是非オンラインショップと併せてご覧ください!
 
 
 
 
 
↓ONLINE SHOP↓
 
Lunetta BADA
23ss
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
明日もお待ちしております!
 
 
 
 
 
りんご
  
 
 
 
 
PALETTE art alive 
 
【OSAKA】大阪府大阪市西区南堀江1-19-1
TEL/FAX : 06-6586-9560
 
【NAGOYA】愛知県名古屋市中区栄5-18-5
TEL/FAX : 052-684-7239
 
 
 
  
 
 
 

      

 

ALL BLOG ウィメンズ メンズ

← Older Post Newer Post →